キャプチャした画像の保存先のフォルダを指定します。
何も入力しないと、プログラムのあるフォルダに保存されます。
画像のファイル名を指定します。
実際のファイル名は、ここで指定されたファイル名に日時と拡張子が付加されます。例えば、Capture と指定すると、Capture20080709-025025.jpg のようになります。
キャプチャする画像の大きさを選択します。
画像の保存形式を選択します。
JPEG の圧縮品質を指定します。
PNG の圧縮レベルを指定します。
ステータスバーにあるキャプチャアイコンをクリックした際に、画像をファイルに保存するようにします。
チェックをしないと、画像がクリップボードにコピーされます。
HDUS のリモコンのメモボタンでの動作もこの設定に従います。
キャプチャした画像ファイルに、局名や日時などをコメントとして設定します。