右クリックメニューから [EPG番組表] を選択するか、HDUS リモコンの [EPG] ボタンを押すと、EPG 番組表が表示されます。
番組表で右クリックしたメニューから [番組表の取得開始] を選択すると、各チャンネルの番組表を取得します。
EPG 情報の取得は視聴中も行っていますので、既に視聴したチャンネルの番組表は最初から表示されます。
特定の局の番組表のみ取得したい場合は、その局にチャンネルを合わせてしばらく(1〜2分ほど)待ってから、[最新の情報に更新] を選択すれば番組表が表示されます。
番組表の一番上のチャンネル名をクリックすると、そのチャンネルに切り替えられます。
また、右にある >> をクリックすると、そのチャンネルの一週間分の番組表示になります。
各番組上で右クリックして [iEPG関連付け実行] を選択すると、iEPGデジタルファイル(*.tvpid)に関連付けられているプログラムを、番組の情報を渡して起動します。
番組表の各チャンネルの幅や1時間当たりの行数などは、設定ダイアログの [EPG番組表] で設定できます。
番組表の右クリックメニューから [番組の検索] を選択すると、キーワードを指定して番組の検索が行えます。
検索ではアルファベットの大文字と小文字、半角と全角は同一視されます。
キーワードは半角スペースで区切って複数指定することができ、その場合は全てのキーワードに一致する番組が検索されます。
キーワードを | で区切ると、いずれかに一致する番組が検索されます。
半角空白を含むキーワードを指定する場合は " で囲います。
キーワードの前に - を付けると、そのキーワードを含む番組が検索結果から除外されます。
ドラマ 殺人 | "ドラマ" と "殺人" の両方を含む番組 |
ニュース | スポーツ | "ニュース" と "スポーツ" のいずれか又は両方を含む番組 |
中継 巨人 | 阪神 | "中継" を含んで、かつ "巨人" と "阪神" のいずれか又は両方も含む番組 |
徹子 -部屋 | "徹子" を含んで "部屋" を含まない番組 |